片小・片中とは!!

みなさんは、片浜小学校や片浜中学校って長いと思ったりしませんか?
略すと『片小』『片中』となって言いやすくなります。
そこで『片浜小学校』『片浜中学校』ってなに?について調べました。
この記事を読んでいる多くの人は、「知ってた」「実際に通っていた」という人もいると思います。私は、そこで片浜小学校・片浜中学校を知らない人や知っている人にもより詳しく紹介します。
片小・片中のおすすめポイント・好きな理由
1,片浜小学校から片浜中学校にメンバーが変わらないこと
みんな片小を卒業して、だいたいの人が片中に入学するので仲が良いです。
2,地域の人が協力
小学校⇒登校時間の見守り・旗振り,おはなしタイム
中学校⇒ボランティア活動,ペットボトルキャップ・コンタクトレンズケース集め,
福祉体験学習,職業体験
そのほかにもたくさんあります。
3,ボランティア活動
片浜中学校の伝統で毎年夏休みに「幼児とのふれあい」「小学生に勉強を教える」「高齢の方と接する」などたくさんのボランティアがあります。どのボランティアもみんな積極的に取り組んでいます。地域の方々もすごく熱心に協力してくれているのでありがたいです。
片中・片小についてまとめてみました。地域の方々のおかげで片小・片中は成り立っていることを改めて分かりました。地域の方々に感謝しかないですね。少しでも片小・片中について分かってくれたら嬉しいです。
片浜小学校
https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu008/weblog
〒410-0873 静岡県沼津市大諏訪41
TEL 055-962-0357
片浜中学校
https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu406?tm=20250926090656片浜中学校
〒410-0872 静岡県沼津市小諏訪180
TEL 055-962-1730